
Chrome Remote Desktopでマウスカーソルの矢印が消える(点になる)問題について
Chromeリモートデスクトップで、マウスカーソルの矢印が表示されない(小さな点になる)問題の解決法は、以下の3通りです。マウスを繋ぐ、マウスキー機能を有効にする、マウス操作によってマウスを認識させる。それぞれご説明します。
YUYU BLOG
Chromeリモートデスクトップで、マウスカーソルの矢印が表示されない(小さな点になる)問題の解決法は、以下の3通りです。マウスを繋ぐ、マウスキー機能を有効にする、マウス操作によってマウスを認識させる。それぞれご説明します。
Chromebookに内部フォルダにダウンロードしたZIPファイルは、Linuxのunzipコマンドで解凍できます(ローカルフォルダ内で解凍できます)。アプリによる解凍より便利なので、ぜひ手順を覚えてください。
数年前から使っているChromebook C302CAが、ようやくLinuxに対応してくれました。設定メニュー内にいつのまにかLinux開発...
ロジクールのマウスG300Srは、G300、G300Sの後継モデル。安価で人気のゲーミングマウスです。ところが、今年になってG300Srは店頭から消えました。販売終了、生産終了のようです。念のため買いだめしておきました。
Mac miniの縦置きに使えるスタンドを100均のセリアで購入しました。安いのに安定していて大丈夫そうなのでレビューします。自作派の方にお...
エレコムKM-A22BBKは、キーボードなどUSB接続の周辺機器を、2台のPCで切り替えて共用するためのスイッチ付きUSBハブです。 切替...
アクセス集中で見れないウェブページや、炎上して削除されたページを見る方法です。Googleが保存しているキャッシュを利用して、ページを表示します。キャッシュは一定時間ごとに更新されるので、常に最新のデータが見れるわけではありませんが、サイトの大体の内容はこの方法で知ることができます。
Mac用のシンプルな壁紙を自作します。単色で、真ん中にAppleのリンゴのロゴ「」を配置。自分好みの「リンゴのロゴの単色壁紙」を、Macのアプリ(無料、フリー)で素材から自作します。Macbook、iMac用の壁紙です。
Chromeなどのブラウザが記憶しているパスワードを確認する方法です。ブラウザ上に「点々」で表示されているパスワードは、簡単な操作で、読み取り可能な英数字等に戻せます。忘れてしまったパスワードを見る方法です。
Macで画像や写真にモザイクをかける方法です。jpgやpngなら、無料(フリー)のアプリSkitchまたはPhotoScape Xで簡単にモザイクやぼかしをかけられます。Macbook、iMac、Mac miniなど、各種のMac PCで使えるアプリです。