G300Sr(Logicool)は販売終了らしいです【生産終了】

LogicoolのG300Srというマウスを愛用しているのですが、大手量販店ではもう在庫はありません。どうやら販売終了(生産終了)らしいです。

スポンサーリンク

Logicool G300Sr

Lgicool G300Srは、G300、G300Sの後継機種で、同シリーズの現行モデルでした。「でした」と書いたのは、どうやらこのG300シリーズは販売終了のようだからです。

わたしは何年もこのG300シリーズを使ってきて、手に馴染みきっています。

マウス上面の4つのボタンを、コピー、カット、ペースト等に割り当てて、サクサク作業しています。

Windows10とMac OS、両方のパターンのショートカットを登録して、モード切り替えスイッチで切り替えて使っています。ほんと便利。もうマウスは一生これでいいと思うくらい。

しかし、販売終了ではそれも無理。

念の為、ビックカメラのゲーミングフロアの店員さんにお尋ねしました。

(ゆ)ロジクールのG300Srって、廃盤なんでしょうか?

(店)そうですね。もう入荷してないですね。

(ゆ)このモデルは、ときどき型番が変更になって、一時的に在庫がなくなることがありましたけど、今回も一時的なものではないですか?

(店)いままで型番変更で一時的に途切れるときは、事前にロジクールから販売店に対して「一時的になくなりますがまたすぐに出荷します」という説明があったんですよ。でも、今回はないです。だから、生産終了の可能性が高いと思います。

とのことでした。

その後、ヨドバシカメラでも「販売終了しています」と言われました。ちなみに、現在(2021年11月)時点で、秋葉原のヨドバシ店頭のLogicoolゲーミングマウス一覧表に、G300は載っていません!

ほんとうに終売のようです。

ざんねんでした、以上、解散!

ではなくて……それでは困ります。困るんです。

通販ならまだ間に合う

ビックカメラの店員さんによると、ロジクールは販売終了が決定して家電量販店への出荷が終了したあとも、公式サイトではしばらく販売を継続していることがよくあるそうです。

そこで、楽天のLogicool公式ショップをのぞいてみたら。

ありましたー、ありましたね。

でもお高いですね。このマウスの実売価格は2000円台だったはずです。

ほかにどこかで買えないかと探してみたら、なんとAmazonにありました。

しかも、たまたまタイムセール中で、2,080円。今後のこともあるので、2つストックを買っておくことにしました。これでストックは計3台。

現役のG300Sとあわせて、全部で4台になりました。

ちなみに、箱には全部「G300S」と書いてありますが、これはLogicoolさんが型番変更後も箱を作り直さないからで、中身は新しいG300Srです。

G300のシリーズは、チャタリングを起こしやすいらしいです。わたしも、むかしG300がチャタリング起こしました。

なので、何なら10個くらい買っておいてもいいんですが、マウスが保管中に自然劣化しない年数って何年くらいでしょうか。マイクロスイッチ内の金属の接点は、空気中の水分で徐々に錆びそうな気もします。

手持ちの4つが壊れたら、ハンダゴテで修理するしかないですね。

ちなみに、わたしはチャタリングを起こしたLogicoolのマウス(G300ではないけれど)をハンダゴテで修理したことあります。そのときの記事はこちら

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク