
HTMLファイルをフォルダごと一括で圧縮する方法 – Windowsパソコン用
HTMLファイルをアップロードする際に、圧縮してサイズを縮小しておくと、ページ表示速度が早くなり、SEO的によいとされます。この記事では、自分のパソコン上で、フォルダ内のHTMLファイルを一括して圧縮する方法をご紹介します。MacとWindowsに分けてご説明します。
HTMLファイルをアップロードする際に、圧縮してサイズを縮小しておくと、ページ表示速度が早くなり、SEO的によいとされます。この記事では、自分のパソコン上で、フォルダ内のHTMLファイルを一括して圧縮する方法をご紹介します。MacとWindowsに分けてご説明します。
USB有線キーボードを購入しました。狙っていた英語配列キーボードSKB-E3U(サンワサプライ)は耐久性に難があるため、キータッチが良好だったエレコムのTK-FCP096BK(日本語配列)に変更しました。同じ設計でテンキー付きとテンキーなしがあります。また、ワイヤレス(Bluetooth)のモデルもあるようです。
スターサーバー(Star Server)の「エコノミー」プランは、MySQL(データベース)が使えません。でも、裏技を使えば、Wordpressの導入が可能です。この記事では、SQlite Integrationというプラグインを使って、MySQLなしでWordpressをインストール、運用する方法をご紹介します。さくらインターネットのライトプランや、ロリポップのエコノミープランでも同じ方法が使えます。
パソコンや液晶ディスプレイ(モニター)は、粗大ごみや不燃物として廃棄できません。回収はLGやDellなどのメーカーに依頼します。製品にPCリサイクルマークがついていない場合でも、無料で回収してもらえる場合があります。また、リサイクル業者に回収してもらえば、送料や引き取り料金はかかりません。家電量販店の引き取りは、一定の費用がかかります。
Amazonアソシエイトでは、新規サイトにアフィリエイトリンクを貼るときは、事前に承認を受ける必要があります。この手続きを怠ると規約違反です。報酬支払停止、アカウント停止などの処分があります。規約違反に気づいたら、Amazonに自己申告して審査を受けましょう。わたしはリンクはそのままの状態で申請して、承認をもらいました。
コンビニから送信したFAXのヘッダーの表示内容を調べました。セブンイレブンはヘッダに送信元の店舗が表示されます。ローソン、ファミマ、サークルK、ミニストップは店番号が表示されるので、コンビニFaxとわかります。また、ネット検索で発信元の店舗を特定できます。コンビニFAXの使用方法と料金(国内、海外)も調査しました。
WorkFlowyの初期設定では、Noteは最初の一行が常時表示されています。これを非表示にして、アウトラインを見やすくするためのCSSを作成しました。ブラウザ拡張機能「Stylish」を使ってWorkFlowyのデザインを変更する方法を解説します。Noteを全文表示するためのテーマ&スキンや、使い方もご説明します。
カシオのデジタル腕時計「W800H-1A」を購入しました。10気圧防水、電池寿命10年など、スペック的には相当タフです。日本語の取扱説明書がないので、時刻設定の方法、アラームや時報の設定方法や止め方、ストップウォッチの使い方などを説明します。なお、W-800HG-9AVは、黒地にゴールドをあしらった色違いモデルです。
マウスのシングルクリックがダブルクリックになってしまう現象をチャタリングと言います。スイッチの劣化が原因で発生する現象です。ロジクールM505という数年前のマウスのマイクロスイッチを交換して、チャタリングを修理しました。
古いラジオ(aiwa FR-C35)の電源コードを探すために、秋葉原ラジオセンターに行ってきました。秋葉原ラジオセンターは、昭和のレトロ感あふれる別世界でした。今はなきBCLラジオや大型ラジカセなどを扱うお店で、昔の規格の電源コードを購入することができました。