PCリサイクルマークがない液晶ディスプレイ(LG製)でも無料で処分できました

2003年にパソコンリサイクル法が施行されてから、パソコンおよびパソコン周辺機器(液晶ディスプレイなど)は、自治体の粗大ごみ回収に出せなくなりました。

これらの機器を処分するときは、製造したメーカーに引き取ってもらうことが原則です(無料です)。

家電量販店でも回収を実施していますが、家電量販店に依頼する場合、液晶ディスプレイの回収は数百円から数千円(サイズによります)の手数料が必要です。

PCリサイクルマーク

PCリサイクルマークが貼ってある機器は、メーカーが無料で回収してくれます。まずは、ご自分のPC機器の裏側をみて、下図のマークを探してください。

PCリサイクルマークがついていない場合

国内メーカーの製品なら、2003年10月1日以降に販売された製品には、本体のどこかにPCリサイクルマークが表示してあるはずです。

(IO DATAのディスプレイの裏面)

しかし、海外メーカーの製品は、販売時にはPCリサイクルマークがついていない場合があります。たとえば、LG(韓国)やDell(米国)などがそうです。

しかし、ここであきらめる必要はありません。海外メーカーの製品でも、日本国内で正規に販売された製品であれば、ちゃんとメーカーに無料回収してもらえます。ただし、下記の手続が必要です。

PCリサイクルマーク取得の手順

わたしが10年ほど使ってきたLGの液晶ディスプレイには、リサイクルマークが付いていません。しかし、LGからリサイクルマークのシールを郵送で取り寄せて、自分で貼り付ければ、無料で回収してもらえます。

まず、LGのリサイクル用のページにアクセスします。

PCリサイクル申込み LGジャパン

  1. PCリサイクルマークを郵送してほしい住所と、連絡用Email、電話番号を記入します。
  2. 製品の裏側に印字してある型番と製造番号(シリアルナンバー)を記入します。
  3. PCリサイクルマークの有無を選択します。今すぐ回収してもらうのではなく、将来のためにPCリサイクルマークだけもらっておきたい場合は、「リサイクルマークのみ申込む(リサイクルは今回希望しません)」を選択します。わたしは今回はこれを選択しました。

その日のうちに、LGから連絡メールが来ました。

○○ ○○ 様

 

この度はLG・PCリサイクルマークをお申込みいただき誠にありがとうございます。リサイクルマーク送付の受付をいたしました。 

本日、リサイクルマークを送付いたします。お手元に到着しましたらモニターの裏面に貼付してください。

(中略)

引き続き弊社製品をご愛顧いただきますよう、よろしくお願い致します。 

LG Electronics Japan株式会社 カスタマーセンター LGPCリサイクル担当

仕事が早いです。感心しました。これなら急な引っ越し間際の断捨離にも間に合いますね。

翌日、郵送でリサイクルマークが届きました。すぐに貼り付けられるよう、シールになっています。

ちょっと余談になりますが、封筒には、こんな切手が貼ってありました。

普通、企業から送ってくる郵送物は、料金後納のスタンプが押してあるだけで、こんな切手は貼ってありませんよね。思うに、LGは韓国企業であるゆえ、日本のユーザーに受け入れられるよう心を尽くしているのでしょうか? さすがだぜ、LG。

送ってもらったリサイクルマークのシールをディスプレイの裏面に貼り付けておけば、いつでもLGに依頼して無料で回収してもらえます。回収の依頼は、先程のLGのウェブページから申し込み、着払いの宅配便で送付するだけです。送料をふくめ費用はいっさいかかりません。

リサイクルマークの再発行は不可

封筒には、リサイクルマークの使い方の説明書も同封されていました。説明書の最後の一文は、

「リサイクルシールの再発行はいたしかねますので、お取り扱いには十分にご注意ください。」

申込時に製造番号を記入したのは、このためだったのですね。

なくさないように、すぐにディスプレイ本体に貼り付けておきました。

リサイクルマークが取得できない場合

メーカーが無料回収してくれるのは、個人で使用していたPCやディスプレイのみです。したがって、会社で使っていた機器は、リサイクルマークによる無料回収の対象外です。

事業用に使っていた機器は、有料回収になります。メーカーに有料回収を依頼する場合、たとえばLGの液晶ディスプレイなら3000円程度の費用がかかります。

また、販売時期が2003年10月1日より前の製品は、個人使用でもすべて有料回収になります。

その費用を負担したくない場合は、後述のリサイクル専門業者を利用してください。

Dell製品のリサイクル

Dellの場合は、2003年10月1日以降に販売された製品であれば、リサイクルマークがなくても無料で回収してもらえます(リサイクルマークの事前送付はおこなっていません)。詳細は公式サイトを参照してください。

個人向けコンピュータリサイクルのご案内 Dell日本

販売時期が2003年10月1日より前の場合は、有料での回収になります。料金は、PC(デスクトップ、ノート)、液晶ディスプレイともに一台3000円(税別)です。

この場合も、リサイクル専門業者に依頼すれば無料で回収してもらえる場合があります(後述)。

その他の廃棄方法

リサイクルマークによる回収のほかにも、以下のような廃棄方法があります。

家電量販店に引き取ってもらう

一部の家電量販店では、家電品のリサイクルをおこなっています。たとえば、以下の3社は専用のウェブページまで用意しています。

エディオン

ケーズデンキ

ジョーシン

ただし、液晶ディスプレイなどの品目は有料回収になります。

  • 無料回収: パソコン本体、キーボード、ハードディスク、DVDドライブなど
  • 有料回収: 液晶ディスプレイ、プリンター、スキャナ

パソコンは、ハードディスクやSSDを抜いた状態でも無料回収してくれるようです(詳細は店舗に問い合わせてください)。

液晶ディスプレイのリサイクル料金はサイズによって異なります。おおむね以下のとおりです。

  • 23インチ以下 540円
  • 24インチ以上 4,320円

なお、家電量販店の無料回収は、店舗への持ち込みが必要です。家まで引き取りに来てもらう場合は有料になります。

24インチ以上の液晶ディスプレイの場合、家電量販店に回収を依頼すると、4千円以上のリサイクル費用がかかり、そのうえ店舗まで持ち込む手間や費用(交通費or出張費用)がかかります。後述の回収専門業者を利用するほうが賢いと思います。

無料回収業者に依頼する

パソコンや液晶ディスプレイは素材レベルで再生して換金できるので、無料で回収しても元がとれます。そのため、無料で回収してくれるリサイクル業者さんがあります。

自宅まで引き取りに来てくれるので、文字どうり無料で処分できます。ハードディスク内のデータ消去も無料で実施してくれます。

回収の申込みは、ウェブサイトからできます。

  1. ウェブサイトから回収を依頼
  2. 回収希望日(最短で翌日・土日も可能)に、佐川急便が自宅まで回収に来る
  3. 佐川急便に引き渡して完了(送料無料)

申し込み用のウェブサイトや詳しい条件は、下記のバナーから参照してください。



佐川急便が、日本全国どこでも、最短翌日に回収に来てくれます。

分解して不燃物として廃棄する

原型を留めない状態まで分解すれば、自治体に不燃物として回収してもらえます。

ただし、自治体がおこなう不燃物の回収は、おおむね30センチ以下の物品に限られます。大型のディスプレイの場合、そのサイズまで分解するのは無理です。

また、そもそも本来はリサイクルすべきパソコン関連機器を不燃物として廃棄するのは、分解したとしても、厳密に言えばルール違反です。前記の無料回収業者などを利用して、正しく廃棄しましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク