Youku(優酷)とTudou(土豆)のアカウント登録

YoukuやTudouのアカウント登録の方法を説明しています。メールアドレスさえあれば、無料で簡単に登録できます。アカウント登録すると、高画質でのダウンロードなどが可能になります。

Youkuに会員登録する

YoukuやTudouの動画を見るのに会員登録は不要ですが、さらに進んで「好友(フレンド)」限定公開の動画を見たり、アップロード主にメッセージを送ったり、自分で動画をアップロードしたりするにはアカウントが必要になります。

登録に必要なもの、所要時間

用意するものはメールアドレスだけです。フリーメールでもOKです。
登録手続に要する時間は3分程度です。

登録の手順

1.アカウント登録画面を開く

Youkuの画面右上の「注冊」をクリックして登録画面を開きます。なお、紛らわしいのですが、「登録」と書いてあるところはすでにアカウントを持っている人がサインインするためのボタンです(中国語で「登録」はサインイン)。
姉妹サイトのTudouについてはページ末尾に補足説明を書きました。

denglu1

2.右側の「郵箱注冊」(メールによる登録)を選び、必要事項を記入します。

メールアドレスはフリーメールでかまいません
アカウント名は、2から15文字の漢字、または、4から30文字の英数字で記入します。ただし、漢字については、日本語の漢字は字体が違うので使用しないほうがよいと思います。
パスワードは、6文字から16文字の、数字、アルファベット、記号(アンダーバーとハイフンのみ)を使って作成します。アルファベットは、大文字と小文字を区別します。

画像認証は、表示された文字を読んで記入します。読みづらいときは「看不清、換一張」をクリックして別のものを表示させます。

denglu4

下図の赤字の中国語は「そのアカウント名はすでに別の人が使っています」という意味です。

denglu7

下図の赤字の中国語は「中国語、アルファベット、数字、アンダーバー、ハイフンしか使えません」という意味です。この例ではピリオドを使ったのでエラーがでています。

denglu8

認証用の画像が見えにくいときは、下図の青丸の文字をクリックして別のものを表示させます。

denglu21

このようにすべてグリーンのマークが付いたら「同意して登録」をクリックし、個人資料の入力画面に進みます。

denglu10

3.個人資料の入力

続けて個人情報を入力します。性別と所在地は必須ですが、ほかは空欄でかまいません。記入したら「保存資料」のボタンを押します。

denglu12

これで仮登録が完了しました。メールによる認証手続に進みます。

4.仮登録後のメールによる認証

登録に使ったメールアドレスにYoukuからの認証用メールが届いています。
HTMLメールの表示を許可しているときはメールに記載されたリンクをクリックすれば認証が完了します。
テキスト表示にしてあるときは、http://www.youku.com/use/・・・のアドレスをブラウザのアドレス欄にコピペしてリターンキーを押します。

denglu16

以上でアカウント登録の認証は完了です。

ログアウト、ログイン、パスワード問い合わせ

ログアウト

ログアウトするときは、ページ右上の自分のアカウント名からメニューを開き、左下の「登出」をクリックします。

denglu20

ログイン

ページ右上の「登録」をクリックし、メールアドレス、パスワード、認証画像を記入します。次回から自動でログインしたいなら「記住我」(わたしを覚えてね)にチェックを入れます。

denglu3

なお、上図の右側に並んでいるボタンはQQや微博(中国版ツイッター)など中国のSNSのアカウントでYoukuを利用している人のためのログインボタンです。

パスワードを忘れたら

パスワードを忘れたときは、ログイン画面の「找回密码」をクリックしてパスワード問い合わせの画面を開き、登録済みのメールアドレスにパスワードを送ってもらいます。このときアカウント名か登録時のメールアドレスのどちらかが必要になります。

denglu22

Tudou(土豆)に会員登録する

Tudou(土豆)のアカウント登録も、基本的にはYoukuと同じです。トップ画面に「注冊」(アカウント取得)の入口がないので少し戸惑うかもしれませんが、下図のとおり「登録」(ログイン)のなかに「注冊」のボタンがあります。

tudoudenglu
その先の画面はYoukuの説明を参考にすれば進めると思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする